イイダッカ商店〜ぼくたち夫婦の、人生かけた実験記録〜

中学卒業後10年ぶりの再会を機になぜか急に結婚した二人が人生かけた多様な実験を綴るピースフルブログ。あなたが笑ってくれたら嬉しい。

妻の最近読んだ本

みなさまこんにちは〜

 

妻です〜

 

今日は趣向を変えて、最初読んだ本の紹介。

 

サクッといこう!

 

 

結婚できないのはママのせい? -娘と母の幸福論

結婚できないのはママのせい? -娘と母の幸福論

 

 

 

まあ、結婚ね、したんですけど、した後に読んだ。

 

納得する部分もあり、うちは ソレはなかったな〜と思う部分もあり。

 

自分たち親子の関係を客観的に捉えるために役立つ本。

 

その結果、自立の手助けにもなったりするであろう本。

 

結婚する前だけでなく、した後に読んでも肥やしになる本。

 

 

はい、次!

 

追いつめる親: 「あなたのため」は呪いの言葉

追いつめる親: 「あなたのため」は呪いの言葉

 

 

 

いや この流れ、どんだけ母との関係に悩んでるの!って言いたくなりますね(笑)

 

まあ実際のところ悩んでたんですョ。

 

こちらの本も、自分たち親子の関係を客観視するために役立つ本。

 

でも私には、「その情報だけでそこまで断言する?」って思うところが多かったかなぁ。

 

私にとっては、ちょっとメッセージ性が強すぎて、

自分の思考を膨らまさせてもらってるなぁ〜って感覚よりも、書き手の思考に乗せられていく感覚というか。

 

(テクニック的に、わざと そういう書き方をしたのかもしれないね!)

 

 

ちなみに、母との関係がそこまで最悪ってわけではないんですよ。

ただ、とにかく母の愛が重ため😂

ありがたい。大変ありがたいのだけど、たまに、ね…。

 

どんな場面においても、相手が変わる必要(相手を変える必要ともいう)は無いと思っていて。

 

その相手に対して、自分がどう関わるか。

 

どんな自分で、どう関われば、よりハッピーでより興味深い方向へいけるか。

 

それを模索するのが、唯一 自分が出来ることだと思っているので😊👍

 

そして そのチャレンジは楽しいし。

 

あ、サクッと進むんだった!

 

はい、次!

 

 

子育て経営学 気鋭のビジネスリーダーたちはわが子をどう育てているのか

子育て経営学 気鋭のビジネスリーダーたちはわが子をどう育てているのか

 

 

 

これは、たぶん夫が「これ読みたーい」みたいな感じでラインか何かくれた本。

 

私は、まずは本は図書館で借りて(意外とだいたい図書館にあるよ!別の館から取り寄せとかもしてくれるし!)、

 

手元に置いときたい!と思った本だけ買うようにしてるので、早速 図書館で取り寄せ〜。

 

今のところ最初の章(早稲田大学ビジネススクールの入山さんのところ)しかまだ読んでないけど、予想以上に面白い!!

 

あと全然関係ないけど、入山さんって大学の先生なんですよ、

で、私は大学を卒業してて、キャンパスとか、大学の先生とかの雰囲気が大好きだった。

 

学生時代の中で一番フィットしたのが大学だった。

 

から、なんか久々に大学の先生が登場する本を読んで懐かしみ〜🥰って感じでした。

 

また脱線した、はい、次!

 

 

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
 

 

これは、自分の強みはなにかな?って探る手法の一つ、ストレングスファインダーっていうのを用いる本。

 

まさかの夫も持ったようで、

「なんで早苗さん持ってるの!?」って言われた一冊。

 

たしかに、あんまりかぶる本ではないか。

 

(面白いけどね!ちょっとマニアックかな。)

 

 

はい、次!

 

 

 

子どもの人生は「腸」で決まる: 3歳までにやっておきたい最強の免疫力の育て方

子どもの人生は「腸」で決まる: 3歳までにやっておきたい最強の免疫力の育て方

 

 

これは、夫が買って、私のところに置いていった一冊。

 

いわゆる育児書みたいなのは私たち二人とも読まないのに(なぜ)、こういうマニアックなのは どこからか探してくる。

 

ちなみに私はまだ目次しか読んでない(笑)

 

はい、次!

 

 

 

 

来ましたよ、これ!!!

 

めっっっっっっっちゃわかりやすい〜!

 

竹川さん、めっっっっっっっちゃわかりやすい〜!!!

 

竹川さん天才なの!?それとも女神なの!?

 

っていうくらい、とにかく、読み手のことを本当に考えて書いてくださってるのが伝わる、超オススメ本。

 

 

あ。内容は、個人型確定拠出年金(いわゆるiDeCoですね)について書かれてます。

 

iDeCoってなに?」という基本的なことから、「で、どう活用するの?」という実践的なことまで、過不足なく。

 

竹川さんの本、他のも読破しようと思いました。

 

 

はい。そんなわけで、ランキング形式とかジャンル分けとかでもなく、ただただ思いつくままに紹介しました〜!

 

 

どれもおススメです😊