イイダッカ商店〜ぼくたち夫婦の、人生かけた実験記録〜

中学卒業後10年ぶりの再会を機になぜか急に結婚した二人が人生かけた多様な実験を綴るピースフルブログ。あなたが笑ってくれたら嬉しい。

人生の選択(大きめ)

 

どこに住むか

 

だれと生きるか

 

どう働くか…

 

もっと小さなことで言えば、朝起きて何をするかー深呼吸するのか二度寝するのかー

 

ランチは誰と食べるのか、

 

髪型はどうするか、

 

連休の間に年休を取るのか取らないのかなど、

 

人生は選択で溢れている。

 

 

皆さんはこれまでの人生で、どんな「選択」シーンがありましたか。

 

 

そして、どう選択肢を選んできましたか。

 

 

 

現代日本を生きる中流階級の私たちには、選択肢があまりに多すぎる、と、私は思う。

 

 

それは贅沢極まりないことだ…ともちろん感謝でいっぱいなんだけど、それと同時に、いつも相当な不自由さを感じてしまう。

 

 

 

せめて、三択くらいから選ぶような人生だったら、どんなにか楽だっただろうに。

 

 

だけど現実は違う。

 

 

自由を手にした私たちは、この自由を、ありがたく享受して、存分に生かさねばならぬ。

 

 

または、この自由を自ら放棄するしかない。

 

 

 

私は、その時々に合わせて、自由の享受と放棄を組み合わせて生きているのだけど、

 

 

最近 我が家に訪れている最も大きな選択は、「いつから、どこに住むか」である。

 

 

 

私たちは、交際4ヶ月で できちゃった結婚をした。

 

お互いの住処は片道三時間以上かかるほど離れていたのに、当時の私たちは、なぜか確固たる自信のもと そのような行為に至った。

 

 

 

はっきり言って計画なんか微塵も無くてーついでに言うと貯金もお互い一円も無かったー、

 

 

 

あったのはただのノリと勢いだった。

 

 

 

ただ、「この人は運命の人に違いない」という根拠のない自信があったし、

 

妊娠が分かったときは、二人とも大喜びだった。

 

 

だけど先述した通り れっきとした無計画妊娠だったから、

 

どちらが拠点を移す? とか、それはいつ頃 決行する? とかは、なんにも決まってなかった。

 

 

というか、そもそも「一緒に住むのかどうか?」というところから、決まってなかった。

 

 

 

まぁ、ノリと勢いでいたしたという、その選択自体には一切の間違いも無かった、と、胸を張って言えるのだけど、

 

ーなぜなら こんなに素敵な我が子と巡り会えたからー

 

 

 

子どもが生まれてみると、

 

 

具体的に、「一緒に住むのか?住まないのか?」「住むとしたら、どこに住むのか(どちらが拠点を移すのか?)」「いつから新生活を始めるのか」など、

 

たくさんの選択をする必要性が生じた。

 

 

 

 

なぜなら、一緒に住みたいという気持ちが強くなったから。

 

 

 

別に結婚してるから一緒に住むわけでもなければ、

 

家族は一緒に住むべきだから一緒に住むわけでもない。

 

 

ただ、一緒に住みたいから、一緒に住む。

 

 

 

その上で、

 

どこに住む?(どっちが拠点を移す?)

 

いつからスタートする?

 

 

そんなことを、二人で決めていかなければならない。

 

 

 

理屈だけでもなければ、感覚だけでもない。

 

 

お互いの理屈と、お互いの感覚を持ち寄って、二人の着地点を見つけていく。

 

 

 

 

そうして納得いくまで本音で話し合って出した答えなら、きっとみんなで幸せにやっていける。

 

 

 

そんなこんなで、詳細はまた夫から書いてくれると思います。

 

 

(私は詳細を記すのが苦手。)

 

 

 

皆さんの人生において、最も本気の選択は、何でしたか。

 

 

 

 

 

 

 

 

quiet退陣

こんばんは〜

 

夫が職場でやらかしました( ̄▽ ̄)

 

我が家の損失、この先一年でトータル50万超えます。

 

 

 

 

 

いや50万ってwww

 

 

 

 

 

もはや笑いしかありません( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

この損失を笑いに変えて、夫から皆さんにお届けしていただこうと思います。

 

 

 

 

 

それにしても「早苗さん僕やらかした!もうquiet退陣です!」

 

って言ってたけど、多分言いたいのは「quit退陣」でしょうね。

 

 

 

 

 

早めに退職して林業に就いた方が良い。

 

私たちの記念日

皆さんおはようございます!

川畑商店の妻です^^

 

今日は、長崎に原爆が投下された日、ですね。

 

戦争を経験していない世代、言葉で何かを語ることはけっしてできないのですが、

 

思いを馳せて黙読だけは、させていただこうと思っています。

 

さらに今年はもう一歩踏み出して、息子しゃんの調子が良ければ、お盆のとき家族で長崎市に行けたらなぁと。

 

そんな風に、一人一人が一歩ずつ、平和を守る気持ちを高めていけたらよいんじゃないかな。

 

 

一方、昨日8月8日は、私たちの唯一の記念日でした。

 

 

再会、交際、結納、入籍、結婚式などなど、記念日に相応しそうな日はたくさんあったのですが、

 

いかんせん私が何一つ覚えられなくて…

 

 

(あ。わけあって結納の9月2日だけは覚えてるんだけど。その話はまた今度。)

 

 

 

見兼ねた夫が、「全部の記念日を、8月8日に集約しましょう!ラッキーセブンの8!」と言って、

 

 

私たちは8月8日が記念日。

 

 

なんの記念日かは不明だけど、とにかくその日が、私たちにとっての節目ということになりました。

 

 

 

皆さんの記念日は、何がありますか?

 

 

 

 

選択の連続

おはようございます!

川畑商店の夫です!

 

人生は選択の連続。

朝起きてからでも、

テレビをつけるのか?

顔を洗うのか?

朝食を食べるのか?

ウォーキングに行くのか?

会社に行くのか行かないのか?

 

正しい選択は無い。

 

楽しい選択にしたい。

 

心躍る毎日を目指して。

 

今日頑張れば明日から妻と息子とプレ同棲スタートだ!!

 

Have a good day!

食い意地

こんばんは〜妻です〜

 

暑い日が続いていますが、皆さん、食欲のほどはいかがでしょうか。

 

湿気もすごいですね。

 

私は目に見えて食欲が落ちていて、

つわりで痩せ、出産で痩せ、授乳で痩せたこの体、

今度は暑さと湿気で痩せそうです(笑)

 

どこまで行くのでしょうか?楽しみです!!!!!

 

 

そんな中 全く動じない…どころかパワーアップしているのが、

何を隠そううちの息子しゃん。

 

人が飲むもの食べるもの、食い入るように見つめていたかと思うと、

あらあら よだれが たらーん。

 

いやこれ実は、たらーんなんて可愛いもんじゃなくて、

 

デロデロのよだれで 上半身がビシャビシャになるくらい垂らしてます。

 

 

そして自分の分が無いとわかるやいなや、はい、大泣きですよ。

 

 

 

いやね、4カ月の坊やに分け与える食べ物とか、あるわけないじゃないですか。

 

 

無いのだけれども、彼はそれが、許せない。

 

 

 

我慢ならない。

 

 

 

こりゃまいったと、少し早いですけど、離乳食はじめました。

 

 

 

 

普通は5カ月ごろからっていうんだけどね、1カ月くらい早くてもいっか、食べたそうだし、みたいな。

 

 

 

f:id:kwbtshowteen:20190808221622j:image

 

 

 

 

これ、右は夫の友達夫婦からいただいたシリコンのスプーン。

 

 

左は、おかゆの上積み。を、私が生水で冷ましちゃったもの。

 

 

 

後から知ったのだけど、赤ちゃんには生水与えちゃダメたんだった!

 

だからよく、火を通したお白湯とかをあげるらしいです。

 

 

 

まぁ、息子しゃん お腹も壊さなかったし良かった良かった。

 

 

 

 

最初から生水で冷まそうとしたわけじゃなくて、最初は扇風機の風で冷まそうとしたんですよ。

 

 

 

「熱いからちょっと待とうね」って息子に言うと こんな顔されて、

 

f:id:kwbtshowteen:20190808221921j:image

 

 

 

なんじゃ〜!めっちゃ食べたそうじゃないかかわい〜!

 

 

と思ってたら、

 

 

家が壊れちゃうかな?ってくらい大泣きしちゃったもんで、

 

 

これは一刻も早く冷まさねばならぬ、と思って、生水。

 

 

 

程よく冷めたので食べさせたのだけど、

なにやら「スプーンを!スプーンを俺に持たせろ〜!!!」と言っているようだったので、

 

 

f:id:kwbtshowteen:20190808222117j:image

 

 

 

はい。

 

 

 

あれですよ。

 

息子、完全に食い意地はってるタイプです。

 

 

生涯食いっぱぐれないような、たくましさを感じました。

 

 

 

いいぞいいぞ。

 

 

食べる楽しさ、作る喜びを、たくさん感じてほしいなと思います。

 

 

 

このとき夫は仕事だったので、

 

今度は父ちゃん(夫)に全部お任せでしてもらおうとおもいまーす。

 

 

(私はゆっくり自分の食事をとる。)

 

 

 

皆さんも、食欲おとして体調崩されないようご自愛くださいね。

 

 

 

人は変わる

二度目のおはようございます、

川畑商店、妻です。

 

あの、私だけでしょうか?

いやきっと間違いなく、他にも共感してくれる人がいると思うのですが、

 

文章を打つ手が急に止まらなくなるみたいな現象ってたまに起きませんか?

 

あれ?次から次へと降ってくる!

ととととと、止まらないよぉおおおおお!みたいな感覚。

 

それのせいで、私のFacebookタイムラインは急に更新頻度が上がるタイミングがあるのですが…

 

きましたブログでもついに。

 

 

 

今、間違いなく、それです。

 

 

ヤバめの脳内物質ドバドバ出てるのを感じます。

 

 

でね、だからね、もう少しお付き合いくださいね。

 

 

 

 

 

今回は「人は変わる」って話。

 

 

 

前にたしか書いたんですけど、結婚前 私たちは、お互いのとある希望を快くOKしてたことがありました。

 

 

夫の希望は、「煙草を吸い続けたい」、

私の希望は、「あなたは仕事で西の方へ行くけど、私はこの場所で生活したい。」

つまり別居婚ですね。

 

 

この要望について、お互い、「もちろん全然おっけー!」って言ってたのですよ。

 

 

 

それが、子どもが生まれて大きく変わりましてね。

 

 

 

あの、子ども産まれたら女性はものすごく変化するよ、って話は よく聞くじゃないですか。

 

ホルモンバランスも変わるし、もう体から大きく変わるもんだから仕方ないみたいな。

 

 

 

うちの場合、まさかの夫まで大きく変わっちゃったんですね。

 

 

 

なんで!?

 

いやほんと、なんでなの!?!?

 

 

 

しばらく私、混乱状態でした。

 

自分の変化にもついていけず しんどいのに、夫まで変わっちゃって、これ、変化度でいうと地球が反転するくらいの衝撃ですからね。

 

 

 

でね、今思えばですけど、

 

夫も一緒にマタニティブルーズ感じて、一緒にホルモンバランス乱れちゃったんじゃないかな?

 

 

そんな風に落とし前つけてます。

自分の中で。

 

自分が納得するために、そんな仮説を立てて、「そうだ!それに違いない!」とね、信じ込ませています。

 

 

 

 

あ。具体的にどう変わったか、お聞きしたいですよね。

 

 

具体的にはね、私は夫に「煙草マジ無理すぐやめて」みたいになって、

 

夫は私に、「寂しくて死にそうだから早く来て」って言い出したんですよ。

 

 

 

 

そんな夫の変化に対して、なんとなく腑に落ちないというか、気持ちがまだついてこれないとこがあったのだけど、

 

 

どうやって、先述したように自分を納得させたかというと、ある方との会話がきっかけでした。

 

 

 

 

先日とある方にこの話をしたらね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ご主人かわいいですね、乙女なんですね。」

 

 

 

 

 

 

って。

 

 

 

「ああ!乙女ね!あなた乙女だったのね!」

 

 

 

これで なんだかすごくスッキリしたというか、自分なりに解釈できてようやく消化できた感、あります。

 

 

 

 

 

そう。うちの夫は、一人の男性から、

夫になり、父になり、乙女になった。

 

 

 

 

 

 

人は、変わるんですね。

 

 

 

 

 

変わるんです。

 

 

 

 

 

 

あなたは今、何ですか?

私は、妻であり母であり、乙女の彼氏…かな…(キラーン)。

 

 

 

 

 

 

 

思い出の一冊

おはようございます!

 

なぜか背中が燃えるようであります、川畑商店の妻です。

 

たしか背中って、一番エネルギーを消費しやすい場所だったような。

 

私いま、エネルギー燃やしてるんですね!!!

 

 

皆さんは思い出の一冊ってありますか?

 

私は、思い出の本を三冊挙げるとすると(一冊じゃ無いんかい!)…

 

 

一冊目は、『さっちゃんのまほうのて』。

 

さっちゃんのまほうのて (日本の絵本)

さっちゃんのまほうのて (日本の絵本)

 

 

小学二年生の頃 読書感想文で書いて、何かのコンクールで何かの賞をいただいたのだけど、

 

主人公さっちゃんの強さに惹かれた作品。

 

学校で、お友達のとある言動により傷ついたさっちゃん。

 

勢いよく学校を飛び出してお家に帰り、お母さんに真剣な問いかけをする、という場面があるのです。

 

(そしてそこが、私の思うクライマックスなのですが。)

 

 

「わたしは いやな思いをしても、学校から飛び出したりする勇気がないけれど、さっちゃんはすごいなぁ。」

 

と感じたのを覚えています。

 

 

当時から、「嫌」と思ったときにすぐ行動ができないタイプだったんだなって(笑)

 

20年経っても、そういう性質って変わらないんだなって気づきました(笑)

 

 

その性質を受け入れて、そんな自分とともに生きていくしかないですからね。

 

それでOK,OK!

 

 

そして二冊目は、『ナラタージュ』。

 

 

ナラタージュ (角川文庫)

ナラタージュ (角川文庫)

 

 

小学校高学年くらいのときに、なぜかすごい魅了された本。

 

ハマった本って中学高校の頃もあったんだけど、この本はなぜか特別。

 

情景がありありと浮かんで、その景色はもちろん、温度や湿度に至るまで体験したかのような錯覚がある。

 

この感覚を他でも味わいたい!と思って、島本理生さんの別の本も読んでみたけど、それは少し違って…

 

私にとって『ナラタージュ』が鮮烈すぎて、他じゃ無理だった、みたいな。

 

それくらい心を傾けた本。

 

 

最後に三冊目。

これまで物語ばかりだったけど、ちょっと毛色が変わります。

 

『人生の100のリスト』。

 

 

 

人生の100のリスト

人生の100のリスト

 

 

 

これは、このブログ読んでくださってる方の中にピンと来た方もいらっしゃるかもですけど、

 

別の記事で夫も紹介していた本です。

 

 

そう、この本が私たちの結婚を後押ししたと言っても過言ではないかもしれない。

 

 

まだ交際する前、夫が「僕はこの本に影響を受けた」って言ってて、

 

「気になってる人が影響を受けた本。ぜひとも読まねば!!!」と、早速アマゾンでポチりました。

 

で、案の定 私も影響を受けて(染まりやすすぎる)、

 

人生の100のリスト 自分バージョンを作成。

 

その項目の中に「結婚してみる」「妊娠してみる」「出産してみる」「子育てしてみる」っていうのがあって、

 

それらは私の中で重要項目だったのだけど、

 

あら、気づいたら一気に叶った。

 

 

書いたことっていうのは、本当に不思議なパワーを持ちます。

 

ちなみに、私も夫も「離婚してみる」って項目が実は元々あって(笑)、

 

なんなら、そこの興味関心がおんなじっていうので 最初は意気投合したのだけど、

 

入籍してしばらく経ってから、

 

夫「早苗さん…」

私「なんですか?」

夫「実はお願いがあるんですが…」

私「?」

夫「あの…離婚はやっぱりしない方針でよろしいでしょうか?」

 

という願い出がありましたので、その項目は削除しました(笑)。

 

 

ちなみに…

夫の言葉を借りると、私たち本当に「ノリと勢いで結婚」しました。

 

計画も貯金も無くて、あったのは、そう。

ノリと、勢い。

 

 

そう言うと なんだかテキトーって感じがしますけど、

 

つまりは、絶対的な直感、天の導きみたいなものを感じての結婚でした(私はね)。

 

とはいえ、大げさな感じでは決して無くて、「あ。これ、結婚か。」みたいな。

 

というか、そう直感したと気付く前にもう結婚してた、みたいな。

 

 

そんな風な大きな波に乗せてくれたのが、ロバート・ハリスの本だったかと思います。

 

Don't think,but feel.

 

100リスを書いたり達成したりするためには、ほんと、エネルギー、つまりは命を燃やして生きていく必要があるというか。

 

 

これからも、二人の100リスどんどん叶えていきます〜♪

 

まずは夫の「オーストラリアでワーホリ」かな。

 

 

皆さんは、エネルギー燃やして生きてますか(^.^)?